しろうとNOコード

AppSheetを勉強しています!

出席確認アプリを作ろう その5

みなさん、こんにちは。 AppSheetで出席確認アプリを作ろう 5回目です。 今回は、出席表のActionを実際に設定していきましょう。 出席表のActionの設定 初期設定では、 "Add"(追加)、"Delete"(削除)、"Edit"(編集) の3つのActionがシステムにより自…

出席確認アプリを作ろう その4

みなさん、こんにちは。 AppSheetで出席確認アプリを作ろう 4回目です。 前回は、UXから出席表Viewのタイプを"deck"に決めました。 さっそくActionを設定していきたいのですが、まずはどのような設定ができるか確認していきましょう。 Actionの設定内容の確…

出席確認アプリを作ろう その3

こんにちは。 AppSheetで出席確認アプリを作ろう 3回目です。 今回はUX画面で、アプリの表示を設定していきます。 UXでViewを設定する UXでは、Viewが設定できます。 Viewには、大きく分けて Primary View・・・アプリトップ画面からすぐにアクセスできる画…

出席確認アプリを作ろう その2

こんにちは。 AppSheetで出席確認アプリを作ろう 2回目です。 前回は、出席確認アプリのイメージとUIの各部について説明しました。 今回は、テーブル(Tables)とカラム(Columns)について見ていきましょう。 テーブル まずは、テーブルタブをクリックし…

出席確認アプリを作ろう その1

みなさん、こんにちは。 今回から出席確認アプリを作っていこうと思います。 私とある分野のオンライン教室を行っているのですが、ありがたいことに受講者が増えてきまして、管理が少し大変になってきました。 これまでは、授業後に、表計算ソフトで名前を見…

AppSheetでできること

こんにちは。 前回、軽い気持ちでその名をクリックし、そっと"AppSheet"界に足を踏み入れることになったしろうとの私です。 今日は「AppSheetでできそうなこと」について考えてみたいと思います。 作り方、テンプレートから見るAppSheet AppSheetでアプリを…

AppSheet、はじめました

はじめまして。しろうとのこどです。 ある日、スプレッドシートを見ていると、 "AppSheet"・・・!? こんなのあった?GASとはちがうの?とさそわれるがままに、「アプリを作成」を押しました。 おお? それっぽい表示が!すごい!!! 敷居の低そうな雰…

プライバシーポリシー

当ブログ「しろうとNOコード」における個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。 運営者情報 運営者:しろうと のこど ブログURL:https://shiroutonocode.hatenablog.com/ メールアドレス:shiroutonocode@gmail.com 個…